現在のツイッターには、自分のツイッターアカウントが友達や家族、知り合いにバレてしまう設定があります。
何もしていないのに、裏垢やネット垢・プライベート垢がバレてしまった経験がある方も多いのではないでしょうか。
設定した覚えがないのに、勝手に有効になっている場合もあるそうです。
今回は、この現象の原因であるTwitterの「見つけやすさと連絡先」の設定を変更し、垢バレを防ぐ方法を紹介します。
見つけやすさと連絡先の設定
「見つけやすさと連絡先」の設定は、ツイッターの設定から行えます。
以下のように進んでいくことで見つけやすさと連絡先の設定画面へアクセスできます。
「設定とサポート」>「設定とプライバシー」>「プライバシーと安全」>「見つけやすさと連絡先」
webからログインしている人は「見つけやすさと連絡先(https://twitter.com/settings/contacts)」から開くことも可能です。
見つけやすさと連絡先の設定が見つからない場合も「見つけやすさと連絡先(https://twitter.com/settings/contacts)」から開くことでスムーズに設定を変更することができます。
見つけたら、すべてオフにしましょう。
これがオンになってしまっていると、メールアドレスや電話番号の情報をもとに、知り合いのアカウントに自分のアカウントがオススメされてしまったりします。
不安な方は「すべての連絡先を削除」も押してきっちり消しましょう。
【無料】ながら読書でリアルチートライフが送れる
Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
寝る前や移動中、作業中など、いつでもどこでも本を聴くことができます。
- ラノベ(このすば、無職転生、デートアライブなど)
- 学習(究極の英語リスニング、大人の語彙力が身につく本など)
- 投資・金融(世界一やさしい 株の教科書、10万円から始めて資産を200倍にする小型成長株投資など)
Audibleを使うことで限りなく時間の無駄を抑えることができます。
今なら2か月間の無料体験が実施されています。
2023年5月9日までの期間限定なので、興味のある方は今しかないです。
登録後、いつでも退会が可能なのでとりあえず試してみましょう。