LINEのサブ垢の作成方法
皆さんが利用しているLINE、サブアカウントが欲しいと思ったことないですか?
今回は、LINEのサブアカウントを作成する方法を紹介します。
実はFacebookアカウントがあれば作れる!
昔は電話番号がなければ作成できなかったLINEアカウントですが、今ではFacebookアカウントがあれば作成できるようになっています。
Facebookアカウントは電話番号1つあればアカウントはいくらでも作れてしまいます。
(メールアドレスもアカウントごとに必要)
Facebookアカウントを使用したLINEアカウントの作成手順
LINEをインストールし、アプリを開くと以下のような画面になるのでここで「Facebookログイン」をタップする。
もう一度「Facebookログイン」をタップする。
すると、Facebookとの連携ページに移動するので「○○としてログイン」をタップ。
するとアカウントの新規作成画面に移動します。
名前とプロフィール画像を設定して「→」アイコンをタップする。
年齢確認はSoftbankまたはLINEモバイルを契約している人以外は「あとで」をタップしてください。
(Softbankの方やLINEモバイルの方も別にID検索などをしないのなら年齢確認はする必要ない)
完了!
さいごに
これを利用すればLINEゲームなどの招待を半無限に行うことができます。
他にも、身内と外部とアカウントを分けたりできます。
サブ端末があれば便利なので入れてみてはいかがでしょうか。
ちなみに・・・
先ほど、“LINEゲームなどの招待を半無限に行うことができる”と書きましたが、アカウントを作成しなくても半無限に素早く招待をしまくれる方法があります。
その方法は後日、紹介する予定なのでお楽しみに。
【無料】ながら読書でリアルチートライフが送れる
Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
寝る前や移動中、作業中など、いつでもどこでも本を聴くことができます。
- ラノベ(このすば、無職転生、デートアライブなど)
- 学習(究極の英語リスニング、大人の語彙力が身につく本など)
- 投資・金融(世界一やさしい 株の教科書、10万円から始めて資産を200倍にする小型成長株投資など)
Audibleを使うことで限りなく時間の無駄を抑えることができます。
今なら2か月間の無料体験が実施されています。
2023年5月9日までの期間限定なので、興味のある方は今しかないです。
登録後、いつでも退会が可能なのでとりあえず試してみましょう。