新しいMusicFM「MusicBox」は”違法“?
以前までのMusicFM
- MusicFM各種
- MusicBox各種
は曲のダウンロード機能が搭載されていたので思いっきり違法でした。
しかし、今回のMusicBoxはどうでしょう。
ダウンロード機能はありません。
キャッシュ機能は違法なのか
著作権法にこのような条文があります。
「電子計算機において、著作物を当該著作物の複製物を用いて利用する場合又は無線通信若しくは有線電気通信の送信がされる著作物を当該送信を受信して利用する場合(これらの利用又は当該複製物の使用が著作権を侵害しない場合に限る。)には、当該著作物は、これらの利用のための当該電子計算機による情報処理の過程において、当該情報処理を円滑かつ効率的に行うために必要と認められる限度で、当該電子計算機の記録媒体に記録することができる。」(著作権法47条の8)
ん?
「これらの利用又は当該複製物の使用が著作権を侵害しない場合に限る。」と言うことは違法アップロードされたコンテンツをキャッシュするのは違法になる?
ですが、文化庁が以下のように回答しています。
文化庁 平成21年通常国会 著作権法改正等について より
ここで重要なのは「違法投稿された動画を視聴する際にコンピュータ内部に作成されるキャッシュについても同様」というところです。
違法アニメサイト「Anitube」や「KissAnime」等の違法視聴サイトでストリーミング再生(ダウンロードせずに普通に再生すること)を行っても違法ではない。
投稿するのが違法なだけで視聴は違法ではない。
と言われています。
しかし、今回のMusicBoxではキャッシュ機能はダウンロード機能と同じ扱いを受けています。
この場合はどうなるのだろうか。
結論
現状の法律では合法!
現状の法律では新たに法律が改正されない限り違法ではないが、このようなキャッシュの使い方をするアプリやサービスが増えると
確実に違法化されます。
もし、違法コンテンツのキャッシュが違法になった場合、かなり大勢のネットユーザーが影響を受けます。
あまりMusicBoxようなキャッシュの使い方はよくありません。
おすすめの記事
【無料】ながら読書でリアルチートライフが送れる
Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
寝る前や移動中、作業中など、いつでもどこでも本を聴くことができます。
- ラノベ(このすば、無職転生、デートアライブなど)
- 学習(究極の英語リスニング、大人の語彙力が身につく本など)
- 投資・金融(世界一やさしい 株の教科書、10万円から始めて資産を200倍にする小型成長株投資など)
Audibleを使うことで限りなく時間の無駄を抑えることができます。
今なら2か月間の無料体験が実施されています。
2023年5月9日までの期間限定なので、興味のある方は今しかないです。
登録後、いつでも退会が可能なのでとりあえず試してみましょう。