どうやら現在、一部のMusicFMが使えないという問題が発生しているようです。
https://twitter.com/5_Chaba/status/1285772720760733696
えええなんでええ
Music FM使えない人いますか? pic.twitter.com/b3Q53rotvH— さしみ (@samonsika_katan) July 21, 2020
MusicFMで連携していたアカウントから強制的にログアウトしてしまい、保存していたプレイリストなどが消えてしまっているようです。
プレイリストの他にも、そもそも曲が聴けない、検索できないといった様態が続いている様子。
Music fm使えんくなった。
オススメの音楽サブスク?あったら値段も一緒に教えて— かなおに@∫ (@kana_oni2) July 21, 2020
今回は、今回の問題の原因と、本当にサービスが終了したのか、代わりのMusicFMアプリを解説、紹介していきます。
MusicFMが使えない!原因は?
調査したところ、使えないMusicFMは青色のMusicFMです。
プレイリストが消え、音楽も聴けない状態となっています。
プレイリストが消えたり音楽が聴けなくなった原因
この青いMusicFMの通信内容を覗いてみると、このような状態。
矢印のところを見てください。
「HTTP/1.1 502 BadGateway」と表示されていますよね。
この502エラーは、サーバー側の問題なので、ユーザー側(利用者側)からはどうしようもありません。
青いMusicFMはまた使えるようになる?
この502エラーをMusicFMの運営者が意図して発生しているのなら、今後使えるようになる可能性は低いと思われます。
何らかの理由があって、使えなくしているからです。
しかし、502エラーというものは基本的に、意図して発生させるものではありません。
大体、502エラーが発生する原因は大量のアクセスによるサーバーのパンクです。
誰かが、悪意を持って青いMusicFMのAPIにDDoS攻撃などを行っている可能性もあります。
MusicFMはサービス終了したのか
私が「青い」MusicFMが使えない、使えなくなった、と記載しているので何となく気付いている方も多いと思いますが、現在”青いMusicFM”が使えないだけで、オレンジのMusicFMは普通に使えます。
プレイリストも残っていますし、曲の検索、曲のキャッシュも正常に行えています。
よって、MusicFMのサービスはまだ終了しないと思われます。
私の見解としては、またいずれは使えるようになるかもしれないので、アプリは消さずに保管しておいた方がいい
といったところですね。
青いMusicFMの代わりになるアプリ
先ほど記載していた通り、オレンジのMusicFMは今も正常に使えます。
今も使えるオレンジ色のMusicFMのインストール方法は以下の記事で詳しく解説しています。
また、上記の方法でインストールするのが難しい場合はweb版MusicFMを使うことをお勧めします。
こちらは曲のダウンロードは出来ないものの、曲の検索・バックグラウンド再生は出来るのでMusicFMの最低限の機能は使うことが出来ます。
【無料】ながら読書でリアルチートライフが送れる
Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
寝る前や移動中、作業中など、いつでもどこでも本を聴くことができます。
- ラノベ(このすば、無職転生、デートアライブなど)
- 学習(究極の英語リスニング、大人の語彙力が身につく本など)
- 投資・金融(世界一やさしい 株の教科書、10万円から始めて資産を200倍にする小型成長株投資など)
Audibleを使うことで限りなく時間の無駄を抑えることができます。
今なら2か月間の無料体験が実施されています。
2023年5月9日までの期間限定なので、興味のある方は今しかないです。
登録後、いつでも退会が可能なのでとりあえず試してみましょう。