Androidでのやり方はコチラ▼
【Android】LINEのトーク内容を編集
LINEのトーク履歴はSQLiteというデータベースで構成されています。
保存場所がDocuments内なので非脱獄でもトーク履歴の編集が可能になってしまいます。
通常、LINEアプリではトーク履歴の消去はできても編集(書き換え)はできませんよね。
悪用厳禁です
必要なもの
やり方
- iFunboxなどでLINE>Documents内の[talk.sqlite]をPCにコピーし、SQLite Database Browserで開きます
(SQLiteが開けるソフトなら何でもいいです) - 開いたら好きな場所を好きなように書き換えてください
- 書き換えたら保存して先ほどの場所に保存する
(LINE>Documents)
ちなみに、talk.sqliteを編集することでグループ名なども編集できます
注意
変更されるのは自分のデータのみです。
相手の端末上には変更が適応されません
最新情報を見逃すな!
あなたにオススメ
- 前の記事を読む
【LINE】LINEを改造して出来ることまとめ
- 次の記事を読む
【チートアプリ】高性能プロセスメモリエディタGameGemの紹介