マクロと言うと簡単に言えば自動化ツールですね。
これを使うとtwitterのアカウント自動量産や、LINEのスタンプ連呼なども出来てしまいます
つまり、AutoTouchを使うとあらゆる動作を自動化してしまうことができます。
AutoTouchのダウンロード
iOS-Download(要脱獄)
Android-Download(要root)
使い方はとても簡単です
Androidの方
記録の仕方
1:動作の記録をするにはAutoTouchをインストールして起動
2:上の「+」アイコンをタップしてOKをタップ
3:記録したい動作をする直前にボリュームを下げるボタン(Volume down button)を押して記録を開始する
実行方法
1:AutoTouchを起動
2:実行したいスクリプトを選択
3:「Times」と「Interval」を設定してOKをタップ
4:通知パネル(上からスライドすると降りてくるやつ)から「AutoTouch is running」をタップすると実行されます。
iOSの方
記録の方法
1:Activatorか、AutoTouchアプリ内の設定からアクションを設定する
2:設定したアクションを起こして「Record」を押す
3:終わったらもい一度アクションを起こす
実行方法
1:Activatorで割り振ったアクションを起こしてインフォメーションを呼び出す
2:実行したいスクリプトを選択して「Time」と「Interval」と「Speed」を設定し、「PlayNow」をタップ
「Time」スクリプトを何回連続で実行するか
「Interval(s)」繰り返す時の合間の時間
「Speed」実行スピード
「AutoTouch」のマクロスクリプトは「lua」という言語で構成されているため、各自でスクリプトを作成、改造することが可能です。
とてもわかりやすい関数早見表があったのでそこを参考にするといいです
AutoTouch 1.7.2 関数早見表
【無料】ながら読書でリアルチートライフが送れる
Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
寝る前や移動中、作業中など、いつでもどこでも本を聴くことができます。
- ラノベ(このすば、無職転生、デートアライブなど)
- 学習(究極の英語リスニング、大人の語彙力が身につく本など)
- 投資・金融(世界一やさしい 株の教科書、10万円から始めて資産を200倍にする小型成長株投資など)
Audibleを使うことで限りなく時間の無駄を抑えることができます。
今なら2か月間の無料体験が実施されています。
2023年5月9日までの期間限定なので、興味のある方は今しかないです。
登録後、いつでも退会が可能なのでとりあえず試してみましょう。