どうやらMusicFM(waw)というMusicFMが登場したようです。
消される可能性が高いので、インストールしたい方は急ぎましょう。
MusicFM(waw)が登場!!インストールを急げ!!
MusicFM(waw)という名前のMusicFMが登場したようです。
TestFlightをインストール
インストールはAppleのベータテスト用アプリ「TestFlight」から行う必要があります。
MusicFM(waw)をインストール
現在インストール不可。
完成版のMusicFM Proのインストールが可能です。
MusicFM(waw)の機能
音楽の検索、マイリストなどの他に、MusicFMのオレンジ色のアプリに備わっていたキャッシュ機能が備わっているようです。
特に設定は必要なく、一度再生した曲はキャッシュされ、オフラインの状態でも再生できるようになります。
詳しく見ていきましょう。
トップタブ
起動すると一番最初に開かれているタブです。
このタブでは人気の曲や、カテゴリ分けされた曲を探すことができます。
Findタブ
このタブでは、新しく追加された曲や週間人気曲などを見つけることができます。
検索タブ
検索タブでは、曲やアルバムを検索することができます。
マイページタブ
このタブでは、お気に入りした曲・アルバムが見れるほか、キャッシュされた局一覧や再生履歴を確認できます。
ちなみに、Libがキャッシュ済み音楽リストです。
ログイン・アカウントの作成
アカウントを作成し、ログインすることでお気に入りした曲・アルバムを保存し、アプリが消えてしまってもログインすることで復帰させることができます。
アカウントの作成
アカウントを作成するには、マイページタブを開き、ユーザーアイコンをタップ。
ログインをタップ。
今すぐ登録するボタンをタップ。
登録フォームが表示されるので、メールアドレスとパスワードを入力して今すぐ登録ボタンをタップ。
ちなみに、メール認証は無いようなので、覚えられるようなら存在しないメールアドレスでもOK。
登録ができたら登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインボタンをタップ。
これでログインできました!
プレイリストの同期(保存)
アカウントにログインするだけではプレイリストは同期されません。
つまり、サーバーに保存されていないのでアプリを入れ直してログインしても消えてしまいます。
このMusicFM(waw)はアプリを入れ直してログインしてプレイリストを復活させるにはデータを同期する必要があるようです。
プレイリストを同期する方法
マイページタブを開き、矢印アイコンをタップ。
メニューが表示されるので、プレイリストをサーバーに保存をタップ。
確認アラートが表示されるので確認をタップ。
これで保存完了です!
プレイリストを読み込む方法
マイページタブを開き、矢印アイコンをタップ。
メニューが表示されるので、サーバーからプレイリストをダウンロードをタップ。
確認アラートが表示されるので確認をタップ。
これで保存していたプレイリストが読み込まれます!
キャッシュの削除方法
キャッシュを削除するには、マイページタブを開き、ユーザーアイコンをタップ。
キャッシュの削除をタップ。
確認のアラートが表示されるので確認をタップ。
スリープタイマーを使う方法
このMusicFM(waw)にはスリープタイマーが備わっています。
指定した時間が経過すると自動的に音楽の再生を停止する機能です。
スリープタイマーを有効にするにはマイページタブを開き、ユーザーアイコンをタップし、
スリープタイマーをタップ。
スリープタイマーの設定画面が表示されるので、時間を指定するだけ。
音楽のキャッシュの目安
MusicFM(waw)を解析したところ、使用されている音楽ファイルの形式はmp3ファイルではなくm4aファイルでした。
ファイルサイズは曲によって違いますが、ここでは3MBと仮定した場合の表を作成しました。
保存容量
1GB | 約333曲 |
2GB | 約666曲 |
3GB | 約1000曲 |
まあ、音楽の容量なんて動画に比べて知れているのでそこまでキャッシュする人はあまりいないと思います。
どちらかというと通信量ですよね。
通信量
Wi-Fiがない状態(モバイルデータ通信(4G・3G))で再生する際の参考にしてください。
100曲 | 約300MB(1GBの1/3以下) |
200曲 | 約600MB |
500曲 | 約1.5GB |
ちなみに・・・
MusicFM(waw)のキャッシュ機能には恐らく無制限、期限もありません。
コンフィグファイルを覗いてみると一応曲をキャッシュしたタイムスタンプは記録されているようですが、数を制限・削除されるような説明はどこにもないので、キャッシュを手動で削除しない限りはデバイス内に保存されているものだと思ってください。
あわせて読みたい
【無料】ながら読書でリアルチートライフが送れる
Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
寝る前や移動中、作業中など、いつでもどこでも本を聴くことができます。
- ラノベ(このすば、無職転生、デートアライブなど)
- 学習(究極の英語リスニング、大人の語彙力が身につく本など)
- 投資・金融(世界一やさしい 株の教科書、10万円から始めて資産を200倍にする小型成長株投資など)
Audibleを使うことで限りなく時間の無駄を抑えることができます。
今なら2か月間の無料体験が実施されています。
2023年5月9日までの期間限定なので、興味のある方は今しかないです。
登録後、いつでも退会が可能なのでとりあえず試してみましょう。