Adf.lyとは?
圧縮リンクサービスなのですが、目的のURLとの間にクッションページを設けて広告を表示し、小銭を稼ごう的なやつです。
海外でもよく使用されていて、よく目にすることがあると思います。
私が中学生ぐらいの頃にお小遣い稼ぎとして適当に始めたなんちゃってアフィリエイト(?)。
多分私のサイトを見ている人の大半は学生だと思うので、参考程度に。
どれくらい稼げる?
あくまで「小遣い稼ぎ」程度なので期待はしないほうがいいです。
でも今のツイッターはユーザーが多く、過去に比べてバズる人も格段に多くなっていると思われるため、昔よりは稼ぎやすくなったように思えます。
私の過去のログを見ると、大体こんなもんですね。
これは多分私の過去の記事にある修正し忘れたadflyリンクです。
少ないとは言え、未だにアクセスがあるのがびっくりです。
まあ、これを見ての通りあまり稼げません。
大体60人で$0.30つまり、30円ほどですね・・・。
一日30円で月900円・・・。
まあこれは私の過去の記事の話です。
たとえばtwitterでバズったツイートに貼られているリンクをadflyで圧縮していた場合を考えてみましょう。
たとえば私の過去のこのツイート。
https://twitter.com/9ketsuki2/status/868149041661530112
2000RTです。
詳細情報↓
まあ10000人がこのツイートからリンクをタップしてadflyのページを踏んだと考えると、先ほどの収入を参考に単純計算で500円の収入になります。
すくないですね・・・・w
やっぱりAdflyは使わないほうがいい!!!w
私がAdflyで稼いだ総額
最後に私がAdflyで稼いだ総額を公開します。
トータル13万ビューで$117ですね。
1.1万ってところでしょう。
1ビューで0.1円よりチョイ少ないくらいです。
いいのか悪いのかわかりませんねぇ・・・。
私がなぜAdflyを使うのをやめたかというと、とてもうざいからです。
Adflyで表示される広告の大半はウイルスまがいな怪しい広告が多く、鬱陶しくて悪質なのです!
なので使用をやめました。
Adf.lyで小遣い稼ぎをしてみたい方はこちらを参考にどうぞ。
【Adf.ly】他人がURLにアクセスしただけでお金が貯まる短縮URLサービス「Adf.ly」の利用方法(使い方)と収益受取(換金)方法
【無料】ながら読書でリアルチートライフが送れる
Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
寝る前や移動中、作業中など、いつでもどこでも本を聴くことができます。
- ラノベ(このすば、無職転生、デートアライブなど)
- 学習(究極の英語リスニング、大人の語彙力が身につく本など)
- 投資・金融(世界一やさしい 株の教科書、10万円から始めて資産を200倍にする小型成長株投資など)
Audibleを使うことで限りなく時間の無駄を抑えることができます。
今なら2か月間の無料体験が実施されています。
2023年5月9日までの期間限定なので、興味のある方は今しかないです。
登録後、いつでも退会が可能なのでとりあえず試してみましょう。