MusicaのURLスキームジャックを削除する方法

今回はMusicaの厄介なURLスキームジャックを削除する方法を解説していきます。

 

 

MusicaのURLスキームジャックを削除する方法

Musicaを入れている人で、「Googleマップを開く」等の「○○を開く」を押した時にそのアプリではなく、「Musica」が起動してしまう事はありませんか?

それがURLスキームジャックです。

MusicaはURLスキームを行っていて、MusicaをインストールするとAppStoreにある有名なアプリ3234個のURLスキームをMusicaの物として登録されています。

 

MusicaのURLスキームジャックを削除する方法は存在します。

しかし、脱獄している方としていない方で手順が異なる上、脱獄していない場合は少し面倒なので今回は脱獄している方を対象に解説していきます。

 

MusicaのURLスキームジャックを削除する手順(要脱獄)

必要なもの

  • Filza

 

手順を解説

Filzaを開いて お気に入り > アプリマネージャー

を開きます。

 

アプリマネージャーが開けたら、リストの中からMusicaを探して右の「 i 」をタップ。

 

Musicaの詳細情報が表示されるので、「Bundle」をタップ。

 

Musicaのアプリケーションフォルダが開かれるので、「Musica.app」フォルダを開いて「Info.plist」を探しましょう。

見つかったらそれをタップ。

 

タップすると、plistエディタが起動するので、その中から「CFBundleURLTypes」という項目を探して右にある「 i 」をタップしましょう。

 

ズラーーーっと色々表示されますが、お構いなしに一番下までスクロールします。

一番下までスクロールできたら「削除」をタップ。

 

あとは保存して完了!

これでURLスキームジャックを削除できました。

 

MusicaのURLスキームジャックを削除する手順(非脱獄)

非脱獄の場合、脱獄状態で行った作業をipaの段階で行うだけです。

 

つまり、分かる方向けに解説すると

Musicaのipaファイルを7zipで開き、Musica.appフォルダの中にあるInfo.plistを開いてCFBundleURLTypesを削除。

Info.plistを編集したipaファイルをAltStore等でデバイスにインストール。

 

といった手順です。

ただ、手動でするのは面倒だと思うので気が向けばURLスキームジャックを削除したMusicaのipaを公開します。

 

 

【無料】ながら読書でリアルチートライフが送れる

Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
寝る前や移動中、作業中など、いつでもどこでも本を聴くことができます。

  • ラノベ(このすば、無職転生、デートアライブなど)
  • 学習(究極の英語リスニング、大人の語彙力が身につく本など)
  • 投資・金融(世界一やさしい 株の教科書、10万円から始めて資産を200倍にする小型成長株投資など)

Audibleを使うことで限りなく時間の無駄を抑えることができます。

今なら2か月間の無料体験が実施されています。
2023年5月9日までの期間限定なので、興味のある方は今しかないです。
登録後、いつでも退会が可能なのでとりあえず試してみましょう。

キャンペーンページへアクセスする

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

AdBlockが検出されました

「9ketsuki.info」をホワイトリストに追加して、
ページをリロードしてください。