ここ最近、YouTubeのアドブロック対策が入ってしまい、従来通りの広告回避アルゴリズムでは広告が回避できなくなりましたね。
今回は、YouTubeアプリの広告を普段よりも効率よくスキップする裏技を紹介します。
YouTubeアプリで広告をスキップする裏技
広告には
- 動画開始時
- 途中
- 動画終わり
の3種類ありますよね。
さらに、5秒でスキップできる広告(長いやつ)とスキップできない広告(短め?)があります。
最近ではスキップできない広告でも10秒ほど拘束されるものが多くなりましたよね・・・。
また、1つだけでなく2つ連続で広告が再生されることも多くなったと思います。
今回紹介する方法を使えば、
- 5秒でスキップできる広告もスキップできない広告もスキップ
- 2つ連続で再生される広告も1回でスキップ
が可能となります。
意外と便利なので知らなかった方は使ってみましょう。
YouTubeアプリで広告をスキップする方法
動画を再生しようとして広告が再生されたらinfoマークをタップ。
メニューが表示されるので「この広告を停止」をタップ。
確認されるので「はい」をタップ。
問題点について聞かれるので「閉じる」をタップ。
これで2つ連続表示される広告も一気にスキップできます。
Let’s Enjoy YouTube!!
【無料】ながら読書でリアルチートライフが送れる
Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
寝る前や移動中、作業中など、いつでもどこでも本を聴くことができます。
- ラノベ(このすば、無職転生、デートアライブなど)
- 学習(究極の英語リスニング、大人の語彙力が身につく本など)
- 投資・金融(世界一やさしい 株の教科書、10万円から始めて資産を200倍にする小型成長株投資など)
Audibleを使うことで限りなく時間の無駄を抑えることができます。
今なら2か月間の無料体験が実施されています。
2023年5月9日までの期間限定なので、興味のある方は今しかないです。
登録後、いつでも退会が可能なのでとりあえず試してみましょう。