TVIDIEOの広告を削除して快適に使う方法

過去にtwi-dougaというTwitterの動画保存ランキング等を見ることができるwebサイトを紹介しましたが、

 

今回はtwi-dougaと同じように動画保存ランキングやリアルタイム保存などを見ることができるサイト
「TWIVIDEO」(twivideo.net)の広告を削除して快適にTWIVIDEOを使う方法を解説していきます。

 

TVIDIEOの広告を削除して快適に使う方法

必要なものは以下の通り

  • AdFilter

AppStoreからAdFilterをダウンロード

何度か紹介していますね。
AdFilterは広告をブロックするアプリの1つです。

 

最初の設定

まず最初にAdFilterが当サイトをブロックしないように設定します。

この設定を行なっていないとこのサイトを開いた際に見れなくなるので注意してください。
(別にいいよって方は別に設定しなくても大丈夫です。)

手順については別記事で解説しているので、まだ設定していない方は先に設定してから戻ってきてください。

関連記事

AdFilterを使用している方で、当サイト「9ketsuki.info」(旧:気まぐれ情報局・アプリハッカー)にアクセスした際にブロッカーが発動した際の対象法です。 [ad_dis_top]【AdFilter[…]

 

TVIDIEOの広告を消す手順

AdFilterを起動してカスタムタブをタップ。

 

右上のプラスアイコンをタップ。

 

フィルターを以下のように設定します。

タイトル:「TWIVIDEO」(なんでもOK)
タイプ:「通信のブロック
URLフィルター:「boost-next.co.jp
設定できたら、こんな感じになります。

ここまで設定できたら右上の保存をタップします。

 

あとはSafariの設定を行うだけです。

設定アプリを開いてSafariをタップします。

 

コンテンツブロッカーをタップ。

 

「AdFilter」をオンにします。

 

これで全ての設定完了です!

TWIVIDEOへアクセスして広告が消えていたら成功です。
(まだ続きがあるので最後まで読んで・・・ ><)

 

モーダル広告について

モーダルとは、こんな奴です↓

今回紹介した設定を行えば広告は消えているのでそこまで鬱陶しくはないのですが、
バツを押さないといけないのでやはり面倒くさい・・・。

 

これはAdFilterの機能では削除することができませんでした。
(厳密には削除できるが、スクロール不可属性が付与されてスクロールできなくなる)

 

ですが、こいつを出さないようにする方法があります。

 

iOSの方は左上の「ぁあ」をタップして「デスクトップ用Webサイトを表示」を押してください。
(Androidの方は何らかの方法でデスクトップ用Webサイトを表示に切り替えましょう。)

 

こうするとモーダル広告のフレームも表示されなくなります。

 

なぜ表示されなくなるかというと、TWIVIDEOはPC版表示では何故かモーダル広告がありません。

デスクトップ用Webサイトを表示をする事で、UserAgentをスマホではなくPC版に切り替わりPCからのアクセスに偽装することができます。

webサイト自体はレスポンシブデザインなのでスマホ用のデザインのままで利用できます。

 

 

200万冊以上の本・漫画・雑誌の読み放題が49.5円/月

200万冊以上の本・漫画・雑誌の読み放題サービスKindle Unlimitedが
対象者限定で2ヶ月1,960円→99円で利用できるキャンペーンを開催中。

登録してすぐに解約しても2ヶ月間は利用可能なので、今の機会に是非。
対象者か確認する
※対象者かどうかを確認するにはAmazonにログインしている必要があります。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

AdBlockが検出されました

「9ketsuki.info」をホワイトリストに追加して、
ページをリロードしてください。