以前紹介した
「【twitter】完全無料!回数制限なし!指定したキーワードで検索して自動でフォローしてくれるツールの紹介 – 2017年版」
は、実行した際に指定した人数フォローして終わり。
と言うものでした。
今回紹介するものは指定した時間毎に指定したキーワードで検索して自動でフォローしてくれるツールの作り方を紹介します。
それの応用としてPC、スマホで起動していなくても自動フォローし続けてくれるwebツールの作り方も紹介します。
次の記事に書く事になりました
因みに、前回紹介した記事はコチラです↓
【twitter】完全無料!回数制限なし!指定したキーワードで検索して自動でフォローしてくれるツールの紹介 – 2017年版
準備
node.jsのインストール
スクリプトを動作させるにはnode.jsのインストールが必要です。
オフィシャルサイトから自分のPC環境に合ったインストーラをダウンロードしてきてインストールしてください。
[icon name=”external-link” class=”” unprefixed_class=””]http://nodejs.org/ja/
スクリプトの用意
[icon name=”external-link” class=”” unprefixed_class=””]スクリプトをダウンロード
ダウンロードしたら好きな場所に解凍してください。
解凍できたら、出てきたfollow.jsをメモ帳等で開いてください。
[icon name=”external-link” class=”” unprefixed_class=””]前回の記事を参考に
- consumer_key
- consumer_secret
- access_token_key
- access_token_secret
を入手してください。
その他に、フォローを何秒毎に実行するか、検索する単語、フォローする人数を入力して下さい。
これだと、
1800秒(30分)毎に「ユニバ最高」と検索してヒットしたユーザーを20人フォロー
という事になります。
自分の好きなように書き換えたら上書き保存してください。
スクリプトの実行方法
コマンドプロンプトを開いて、
npm install twitter
次に、先ほど上書き保存した「follow.js」が置いてあるパスをコピーします。
(例:C:\Users\9ketsuki\Desktop\follow-app-9ketsuki)
コピーしたら、コマンドプロンプトに「cd[スペース]」と入力して先程コピーしたパスをペーストします。
「cd C:\Users\9ketsuki\Desktop\follow-app-9ketsuki」
エンター
「node follow.js」
エンター
これでスクリプトは動き始めるはずです。
でも、これだとスクリプトを動作させておくために、ずっとPCを起動していないといけません。
それだと電気代がもったいない、邪魔くさい!
という人の為に次回はPCを起動していなくても動作させる方法も紹介します。